51歳女性 ランサーの方からの質問
肩こり・首こりが酷くてどうしようもない。
筋トレがいいとかyoutubeで色々な整体の先生がやってるチャンネルを登録して 言われた通りのストレッチをしても、その時は治った気がするのだが 5分もしないうちに元通りになる。
今も肩こりからくる吐き気と頭痛でご飯も食べれずに痛み止めを飲んで寝込んでいる。
PCやスマホを止めればいいのだろうが、仕事なので止められない。
ストレッチしても運動してもマッサージしても温めてもダメでもうどうすればいいのかわからない。
PCを使う仕事を続けながら、この肩こりや首こりと付き合っていく何かいい方法はないか。
回答
頭痛そして吐き気まで引き起こしているということはかなり酷い肩こりだと思います。
とは言っても今やPC・スマホは必須アイテムですよね。
肩こりは、様々な要因が絡みあって起きているとが考えられます。
PC・スマホの使い過ぎによる眼精疲労はもちろん猫背など良くない姿勢が長時間続いていたり、 睡眠の質が落ちていて疲れ自体が取れにくくなっているのかもしれません。
ストレッチや患部を温めるなどは、筋肉の表面上の凝りは一時的に取り除けたとしても その先の深い部分にはアプローチしづらいため、楽になってもまたすぐ肩が凝ってしまうのだと思います。
眼精疲労を取るためホットアイマスクなどを用いて温めてみてください。
また寝る時に快適に眠れているかを確認してみてください。
今の時期であれば、エアコンをつけて、尚且つ冷房で体が冷えないように長袖のパジャマ を着て寝ると睡眠の質が上がると言われています。
試してみてくださいね。
PS. 鍼治療では、様々な筋肉にアプローチ出来、眼精疲労を取ったり、 質の良い睡眠をとれるようにする効果も期待できます。
鍼灸治療を一度試してみると心地よく毎日を過ごせるヒントが見つかるかもしれませんよ。
尚鍼灸院 院長 吉住 尚恵(はり師/きゅう師国家資格)
経歴
平成医療学園専門学校/鍼灸師科を主席で卒業。
大阪教育長より成績優秀賞授与。
2017年3月はり師/きゅう師国家資格取得。
2017年6月全日本鍼灸学会学術大会(東京大会)学生ポスター発表にて優秀賞受賞。
テーマは「慢性痛の症状を理解する重要性について」。
この記事へのコメントはありません。